piyokoworks

つくる、はたらく、うごく、たのしむ

大神神社~三輪山登拝~

奈良県桜井市大神神社

f:id:piyokoworks:20180326123311j:plain

大鳥居左手にある山「三輪山」を登拝する

 

 

まず、拝殿の参拝

f:id:piyokoworks:20180326123438j:plain

 

三輪山は、

大神神社のご神体「三輪山」は、太古の昔より神さまの鎮まる神聖なお山で、禁足の山として入山が厳しく制限されてきました。近代になり、熱心な信者の方々の要望もあり、特別に入山を許可することとなり現在に至っていますが、もちろん三輪山への登拝は「お参り」が主眼であり、観光や一般の登山・ハイキングとは異なることに十分留意し、敬虔な心で入山いただきます。

公式ホームページにある通り、山登りではなくお参りするための山

ご神体そのもの

 

まず神体山登拝受付所のある狭井神社に行き、そこで受付をし、注意事項説明を受けていざ登拝

f:id:piyokoworks:20180326123405j:plain

f:id:piyokoworks:20180326123855j:plain

セルフお祓いをしていざ登拝!

三輪山では、水分補給以外の飲食や写真撮影、携帯の使用は禁止

 

思ったよりキツイ、思ったより整備されていた

神の肌に触れている気持ちで、すがすがしい気持ちであるくのが良い

往復で約2時間少し

 

oomiwa.or.jp

 

神水がとてもおいしい

三輪は、そうめん発祥の地と言われているだけある

 

すっかり桜も咲いていた

f:id:piyokoworks:20180326124602j:plain

 

その後、桜井市立埋蔵文化財センターに立ち寄った

桜井は旧石器時代から藤原京の頃まで栄えていた古代都市で、百舌鳥古墳群が造られる以前の古墳がたくさんあり、多くの埋蔵品が発掘されている

200円で小さな場所だけれど意外と見応えがある 場所であった

f:id:piyokoworks:20180326125943j:plain