piyokoworks

つくる、はたらく、うごく、たのしむ

尾道日帰り

知人の個展のため、日帰り尾道へ。

f:id:piyokoworks:20160819113157j:image

 

尾道おしゃれスポットU2

ホテル、カフェ、バーもある倉庫を改装した複合施設

f:id:piyokoworks:20160819113251j:image

f:id:piyokoworks:20160819113310j:image

大阪で出逢った彼女は、現在の

尾道市の本藍染作家さんとなり、活躍されてます

 

ちょっと移動して千光寺山へ

ロープウェイで
f:id:piyokoworks:20160819113551j:image

見下ろす景色の先には海、そして、しまなみ街道の島々

f:id:piyokoworks:20160819113629j:image

気持ちいい景色( ´∀`)

展望台の食堂で一服
f:id:piyokoworks:20160819113818j:image

みかんサイダーフロート
f:id:piyokoworks:20160819113849j:image

かき氷、ソフトクリームのほか、食事メニューもあり

メニュー表示がレトロで懐かしい

 

落ち着いたところで千光寺
f:id:piyokoworks:20160819113953j:image

全景を撮影するには難しい、、、

色んなお堂と大きな岩とよい眺め

 

下って休憩コーヒータイム

商店街の中にある純喫茶「尾道浪漫珈琲」

一杯ごとにサイフォンでたてて、席でコーヒーをカップに(^-^)

f:id:piyokoworks:20160822085508j:image

f:id:piyokoworks:20160822085520j:image

新幹線の前に軽く食べて、、、

煉瓦の格好いい建物にある居酒屋さん「たまがんぞう」
f:id:piyokoworks:20160822085823j:image

アナゴの刺身おいしかった!

 

 

 

ノスタルジック塚口

阪急塚口駅に久々に降り立つ。

駅構内にはコンビニやコーヒーチェーンもあり通勤特急が止まる駅の風情に変わりつつ。

 

ひとたび駅を降りると、駅のきたがわは、チェーン居酒屋やファーストフード店はあるものの道路は変わらないせまい道を駆使して車が動き、自転車もうごき。。。

 

いっぽうで南側は再開発されたロータリー、サンサンタウン、ダイエーがあり

道路もそこそこ広く整っている。

f:id:piyokoworks:20160817182059j:image

よく見たら不思議なところだよな~

 

昔は近所にあったけど、なくなったダイエーがここにはまだある

 

もっと言えばドムドムだってマツヤデンキだってある

 
f:id:piyokoworks:20160817182423j:image

 

f:id:piyokoworks:20160817182445j:image

 

f:id:piyokoworks:20160817182454j:image

 

無印とかユニクロとか入ってないんだけど、、、懐かし~い、息のなが~いお店がここにはまだある。

 

懐かしいというのかノスタルジックというのか

 

塚口、、、未知なる世界

また行こう

 

 

ローカルな夏祭り

大和川渡ってすぐ

最寄り駅は七道

月洲神社の夏祭り

 

f:id:piyokoworks:20160808084027j:image

テキ屋の夜店はひとつもなく、

その変わりふくびき100円、かき氷300円、段ボール製の的あて、、など

地元の方手作りの夜店が小さな境内に並ぶ

町内会のおまつりを神社でやってる感じ

 

ここの夏祭りには

獅子舞の演舞がある

f:id:piyokoworks:20160808084737j:image

ライト、、といっても軽トラのヘッドライトに照らされた境内の中を3体の獅子舞が踊る

それぞれが何かの神様をモチーフにした物語になっているよう(だがわからない)


f:id:piyokoworks:20160808175404j:image

こんな組体操みたいなのも

 

終盤に差し掛かる前に配られた紅白の大きなクラッカーをくっつけたもの

f:id:piyokoworks:20160808175459j:image

 

終わりのタイミングでみんなで

(ちょっとタイミング早かったらしい)

ポン!

f:id:piyokoworks:20160808175448j:image

 

片付けが大変そうだけど

ちびっこたちは紅白のテープを集めるのに必至であった

まちのお風呂やさん

上方ことばでは、銭湯ではなく「風呂屋」という

 

大阪のお風呂屋さんの名前は

○○湯か○○温泉がほとんど。

 

暑い夏、たまには風呂屋でも。

大阪浴場組合のホームページで、駅から近くてよさげなお風呂屋さんを探す

 

ここ数年で風呂屋は激減しているという

ボイラーなどの設備故障をきっかけに廃業される所が多い

スーパー銭湯は増えているが、、、

 

調べてみると

大阪市外の風呂屋はかなり廃業している

意外と中央区と淀川南北にある区は下町があるからか、風呂屋は比較的残っている

 

今回は、

下新庄駅から歩いて5分以内にある

「新庄温泉」へ!

いつ更新されたかわからないけど、ちゃんとホームページもあり、マイナスイオン水を使っているそうなので、気になって行ってみる

f:id:piyokoworks:20160728101142j:image

 

のれんの奥は休憩スペースがあり、家族の待ち合わせもしやすい

その奥に番台と脱衣場

お金を払い、脱衣場へ

※タオルは10円で貸出

 

浴場は、普通の湯船のほか、マッサージ風呂・電気ぶろ・エステ風呂(泡が出るのかも!?)・塩風呂・サウナもあり、スーパー銭湯のような感じ

 

塩風呂といってもお塩ではなく、特殊な鉱石をつかっているようす

 

汗かいて、すっきり気分でお風呂屋さんを出る

 

外は若干生ぬるい、夏の夜~

(電車は激寒だが・・・)

だいがく祭

神社で「だいがく祭」??

 

「だいがく」漢字で書くと「台額」

柱にたくさんの提灯が飾り付けられた山傘(櫓)のことで、生根神社の大きなだいがくは高さ約20メートル、提灯が約70個つけられているもの

 

こちら写真の右側の赤い提灯のカタマリが「だいがく」

左の本殿の屋根よりも神社の塀よりも高い!

 

f:id:piyokoworks:20160727143834j:image

 

地元の方が歌う「だいがく音頭」に合わせ、太鼓が鳴り、だいがくがぐるぐる回る

大迫力!

 

f:id:piyokoworks:20160727143849j:image

かつては大阪の南の方の地域ではどこでもあったそう
戦争などで焼失してしまい、現在は生根神社にあるのみ

だいがくは、写真のような大きなサイズの他に、担ぐことのできる小さいサイズのものもあるそうで、「だいがく担ぎ」には小さなサイズが登場
 
生根神社の夏祭りはだいがくだけでなく、獅子舞や枕太鼓も登場する
この日は時間間に合わずだいがく以外の登場は見れず
来年は見れたらいいな。
f:id:piyokoworks:20160727143920j:image
 
生根神社の獅子舞も特徴的でとても大きい!愛嬌もある!
f:id:piyokoworks:20160727143902j:image
 

天神祭

日本三大祭のひとつである大阪天満宮天神祭

 
毎年7/24宵宮&25本宮が行われる
 
氏地が広く、
(大川の北通りから梅田の近くまで)
たくさんの人が祭りに関わっている
 
御輿に、太鼓、獅子舞などなど
町会や業種によってグループがあり、それぞれ「○○講」という名前がつけられている
 
f:id:piyokoworks:20160725232806j:image
 
天神祭は、川と陸のまつり。
穢れを流すための行事で、地域の方々の奉仕によって成り立っている
 
船が陸から参道を通り、川へ
f:id:piyokoworks:20160725233422j:image
 
獅子舞のお練り
こちらは傘おどり
f:id:piyokoworks:20160725233538j:image
 
これは新しいまちの御輿だそう

f:id:piyokoworks:20160725233230j:image

 
あちらこちら人だかり
お祭りの関係者も境内が広くないので周辺をうろうろされている様子が面白い
 
本宮では、陸渡御、船渡御と続く

f:id:piyokoworks:20160726100310j:image
 
花火もあがり、もりあがる!
そして、また陸にあがりお宮に帰る

f:id:piyokoworks:20160726100436j:image
 

f:id:piyokoworks:20160726100451j:image
 
いつ終わるのか、、、
いつまでも鳴り響くだんじり囃し
 
お祭りはする方も大変だけど、見る方も大変!(((^_^;)
 

海へ

海の日に海へ

 
和歌山の海です!!
 

f:id:piyokoworks:20160721125650j:image
 
神社のふもとにある漁村集落の風景もなかなかよろしいでしょう(^o^)

f:id:piyokoworks:20160721125732j:image
 
はらぺこで、友達が検索してようやく見つけたお店が、
なんと、
由良町のとある集落にライダーや若者がぞくぞくやってくるオサレ~なカフェ

f:id:piyokoworks:20160721125851j:image
 
劇混みでしたが(^o^;
かろうじてお腹はそれなりに満足。