piyokoworks

つくる、はたらく、うごく、たのしむ

京都、崇仁地区へ。

京都駅なう

f:id:piyokoworks:20170622220333j:image

ここから鴨川に向かって東に歩くと、突如高層ビルがなくなり、
市営住宅や空き地ばかりのあるゾーンに入る

 


f:id:piyokoworks:20170721184725j:image


「崇仁(すうじん)地区」という被差別部落があった地区であり部落解放運動の組織で
ある水平社が創設された地区でもある


f:id:piyokoworks:20170721184708j:image


f:id:piyokoworks:20170721185518j:image


f:id:piyokoworks:20170721185550j:image


f:id:piyokoworks:20170721190325j:image

 

所々みられる不思議なフェンスはベンチ?
f:id:piyokoworks:20170721190344j:image

 

京都市では、住宅地区改良事業と合わせ、この地区に京都市立芸術大学を移転する計画を進めており、数年後には現在と全く違ったまちの風景となる

 

芸大移転にまつわる新聞記事

f:id:piyokoworks:20170721185702j:image


崇仁地区出身の方が大学生や様々な団体の方などと協力し合い崇仁発信実行委員会を立ち上げられ、「崇仁~ひと・ まち・ れきし~」という地域発信フリーマガジンを作成されている


芸大では、5年前に閉校となった崇仁小学校や崇仁地区での「SUUJIN MAINTENANCE CLUB」というプロジェクトを実行したり、今のまちのキオクやまちとの関わりを見いだしているところでもある


f:id:piyokoworks:20170721190344j:image

 

渡り廊下

f:id:piyokoworks:20170721184845j:image

 

窓向こうに新幹線か見える教室
f:id:piyokoworks:20170721184908j:image

校舎は立派なので、耐震補強でいけるのか、これから検討されるようす


f:id:piyokoworks:20170721185141j:image


f:id:piyokoworks:20170721185159j:image

 

疑洋風の建物は旧柳川銀行

現在は地域の資料館として、地元の方で運営されている

f:id:piyokoworks:20170721190344j:image

f:id:piyokoworks:20170721190533j:image

まちの模型が展示されていた
f:id:piyokoworks:20170721185451j:image

 

まちの姿が変わったとき、まちの人はどんな想いになるのか、、、

不思議なもので、毎日過ごしていると以前の風景というのは忘れてしまう

もとのまちにあったものが少しでも残り、記憶が薄れないことを願いたい

 

最後は地元の中華料理で食事会。

なかなかしっかりした料理であった

f:id:piyokoworks:20170622220215j:image

まんぷく

 

~関連団体など~

 

SUUJIN MAINTENANCE CLUB
http://maintenanceclub.tumblr.com

 

有限責任中間法人 崇仁協議会
http://suzin.com/index.html

 

柳原銀行記念資料館
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000061457.html

 

崇仁発信実行委員会
http://blog.goo.ne.jp/suhjin-hasshin