学会編
関東旅5
の続きです。
上野公園には色々な施設があって、東京芸大も近くて、文化が集まっているな〜という印象。
それと同じぐらい、小さい寺みたいなのも多い!ってことに気づきました。
そのひとつに「上野大仏」があります。
かつては立派な大仏殿があったそうですが、現在は、祈願塔と共に顔のレリーフのみが残されています。
「これ以上落ちない」ことから受験の合格祈願に訪れる方も多いようです。
大仏さんの顔だけを目の前にゆっくり向き合うこともないので、じっくり観察?してしまいました。
(普段お顔遠いですからね、、、)
不忍池にも近づいてきましたー
蓮の葉っぱだらけで池感がないですが…^^;