piyokoworks

つくる、はたらく、うごく、たのしむ

2016しめなわ

今年最後にやりたいこと ブログネタ:今年最後にやりたいこと 参加中

玄関に飾っているしめ縄は、年末に作ったものです。

以前から作ってみたいなと思っていましたが、農家さんの活動を支援している友人のおかげで、作らせてもらう機会に恵まれました。

材料は「稲わら」
つまり、、お米を採ったあとの稲です


それを湿らせて、たたき、無駄なごみをお掃除します
(写真はたたいているところ)


そしてにします。

しめ縄はこよりをあわせているような状態なので、
稲わらをねじり、ひも状にし、縄にします。
(お正月、おめでたい数字が3,5,7なので7本取りにしました)

編み込みのように、途中で稲わらを少しずつ追加していけば長ーい縄もできます。
(が、不器用なので欲張るのはやめました)

足で押さえながら縄づくり、、、5本指ソックスにすればよかった(笑)

縄は、2本作りました。(太くしたい時は何本か作って合わせる)

2本の縄をさっきねじった方向を逆の方にねじると、不思議〜〜〜よく見かけるしめ縄っぽくなってきた!!

最後に、ほどけないように、2本をねじり合わせ、稲わらで縛ります。
(針金などを使わないのは、とんどでそのまま燃やせるように)

おおお!と思ったけど、やっぱり難しい。途中がたがた。

その後何度か再トライするものの、最初に作ったこれが一番まともだった(とほほ)ので、こちらを採用。

和紙で「シデ」(しろいやつ)を作り、お正月飾りにおなじみシダ植物の「ウラジロ」と小さい枝付きのみかんを取付けて完成!(枝付きじゃないと取り付けられない)



とりあえず今のところミカンは落ちていないです
シデはベロベロ〜っとめくれてしまっていますが、修正しようがない