piyokoworks

つくる、はたらく、うごく、たのしむ

だいがく祭

神社で「だいがく祭」??

 

「だいがく」漢字で書くと「台額」

柱にたくさんの提灯が飾り付けられた山傘(櫓)のことで、生根神社の大きなだいがくは高さ約20メートル、提灯が約70個つけられているもの

 

こちら写真の右側の赤い提灯のカタマリが「だいがく」

左の本殿の屋根よりも神社の塀よりも高い!

 

f:id:piyokoworks:20160727143834j:image

 

地元の方が歌う「だいがく音頭」に合わせ、太鼓が鳴り、だいがくがぐるぐる回る

大迫力!

 

f:id:piyokoworks:20160727143849j:image

かつては大阪の南の方の地域ではどこでもあったそう
戦争などで焼失してしまい、現在は生根神社にあるのみ

だいがくは、写真のような大きなサイズの他に、担ぐことのできる小さいサイズのものもあるそうで、「だいがく担ぎ」には小さなサイズが登場
 
生根神社の夏祭りはだいがくだけでなく、獅子舞や枕太鼓も登場する
この日は時間間に合わずだいがく以外の登場は見れず
来年は見れたらいいな。
f:id:piyokoworks:20160727143920j:image
 
生根神社の獅子舞も特徴的でとても大きい!愛嬌もある!
f:id:piyokoworks:20160727143902j:image